活動記録 2025年2月の活動から(その2) モハ103のドアのエア配管。うんともすんとも動かないので、切ります。 下津井みなと電車保存会 切断すると簡単には元に戻せないので、いつもドキドキしております。 逆止弁だと思っていた部品はストレーナーでした。まったく同じ交... 2025.03.13 活動記録
活動記録 2025年2月の活動から(その1) 電車まつりの開催も差し迫ったなか、車両の修繕も淡々と進みます。塗装会で塗っていただく予定のモハ103のお披露目を、なんとか間に合わせたいところです。 屋根塗装前 前回いつ塗ったっけ・・・と思う屋根ですが、本格的に塗装が傷む前に... 2025.03.04 活動記録
活動記録 1月の活動から(その2) モハ103の作業が着々と進んでいきます。 運転席の各スイッチ。架線から取り入れた電源に抵抗器だけ挟んで電圧を落として直接操作します。架線からの供給はできませんが、実際にスイッチとして活用したいので、接点を磨いて検査していきま... 2025.02.12 活動記録
活動記録 2025年1月の活動から(その1) 全然更新できていなくて申し訳ありません。少しずつではありますが、現地の活動は進んでおります。 モハ103の塗装開始 モハ103塗装作業中 モハ103号の作業を中心に進めております。パテ作業もひととおり終わり、順次塗装を進... 2025.01.29 活動記録
お知らせ 模型発売のお知らせ たいへん久しぶりの投稿ですが、ここでお知らせです! 下津井電鉄株式会社様から、電車の模型第2弾が発売されることになりました!! すっかりおなじみ、モハ103号、クハ24号のセットです。 創立100周年記念にワンマン改... 2024.10.11 お知らせ
活動記録 2023年2月の活動その1 今月の作業 3月のイベントに向けて、やりかけの作業をめど付けたり、目玉プログラムの準備をしたりと、いろいろありました。 前月の活動の様子はこちらから。 線路を仕上げる 沈み込みや草が激しかった線路は、土抜きと砕石の... 2023.04.11 活動記録
活動記録 2022年12月の活動その1 今月の作業 ホジ3号の作業は仕上げ段階!ヘッドライトなどを作ったり、モハ103号の屋根を塗ったり、急きょイベント出展することになったり、盛りだくさんです! ホジ3のヘッドライトを作る ホジ3のヘッドライトは2つ。一応オリ... 2023.01.10 活動記録